おすすめの日本酒リスト

-鳳凰美田 限定品

入手困難になりつつある貴重な日本酒を入荷しました。

那覇で美味しい日本酒をお探しの方ぜひ!!

美しい田園のなかにある小さな蔵ながら栃木を代表する銘柄を輩出。最近は需要に対し供給が追い付かず、入手困難な酒になりつつある。昔ながらの和釜で米を蒸し、佐瀬式の酒槽でやさしく絞り、丁寧に醸す。すっきりとフルーティな香りと吟醸香が前面に押し出され、強い甘味と複雑な旨みが口に広がる。引用元:SAKE TIME

 

-明鏡止水

秋限定のひやおろし、明鏡止水。

長野より。

日本酒度+5

秋の定番酒。
山田錦35%精米の純米大吟醸のオリを絡ませ、爽やかさと旨さを兼ね備えたうすにごり酒です。引用元:imanaka sake shop

-東洋美人

澄川酒造場は、山口県の東北端、島根との県境にある。
田んぼと畑だけの風景にひっそりとたたずむ小さな蔵。
ここで私が最も期待している若手杜氏の一人、澄川宜史(すみかわたかふみ)氏が酒造りをしている。
地元の契約山田錦を使い蔵の裏山から湧き出ている伏流水で全ての酒を仕込む。その酒は年を追うごとに成長している。
「水は意識せず飲むでしょ。僕の酒も米の味と酵母の香りを必要以上に出さず、自然に水に溶け込んだように仕上げたい。」

サラリとした飲み口と立ち上がる上品な吟醸香は南国のバナナやメロンの様。ピシッと酸味・辛味が走り、緩やかな甘味が後に消えて行きます。特定名称をあえて名乗らず、醸されたお酒。水害以降、みなさまの激励をいただき酒造りを感謝しながら、より一歩前に進んでいくを思いをお酒に込めています。東洋美人を愛するみなさまにお酒を通じて感謝の心で醸しております。

(酒米 麹米:山田錦 20%・掛米 出羽燦々80%/精米歩合 非公開/アルコール度数 16度)

引用元:とどろき酒店

-ひやおろし ぼうじまや

規格       :純米酒(精米歩合 65%)
酒米       :あけぼの、五百万石
日本酒度     :+3
酸度       :1.7
アルコール度数  :17~18度
飲用温度(飲み方):冷や(常温)~お燗
相性の良い料理  :鶏皮の甘辛煮
醸造元      :所酒造
まろやかでバランスがよく、落ち着いた味わいに仕上がっています。
程よい熟成感で飲み飽きしない、冷やでも燗でも美味しくお飲みいただけるお酒です。 引用元:imadeya

-大分 豊潤

大粒で栽培の難しく昭和40年頃に姿を消した「大分三井」。何の偶然か、蔵元を復活させたばかりの小松潤平さん(杜氏)が、ひとにぎりの種籾を手に入れた事から、同級生永岩さんらと共に栽培開始し、2010年からお酒造りにも挑戦。昨年からは、他の蔵元さんにもお米を渡し、さらにお米の魅力を追求するのとともに、単なる復活米では終わらず、真に根付いたお米にする為の行動も開始しています。

こちらは純米吟醸クラスの大分三井。香りは控えめ。ほどよく締まった軽快な旨みを感じながら後半までスルスルッと流れていく軽快な辛口酒。

引用元:うらの酒店

 

【限定】三井の寿 純米吟醸 山田錦60 バトナージュ -BATONNAGE-

映えるグリーンラベル。
ローマ字で書かれた横文字と稲穂の絵が、
1升瓶でなければ日本酒とは思えない佇まい。

バトナージュとは、
ワインを造る製造のひとつで、
「シュールリー」という澱を絡ませて
熟成させる時に
バトンでお酒を
かき混ぜることをいいます。

約1ヶ月間、この工程を経ることで、
通常では引き出せない、
奥行きのある味わいとなっています。

数値ほど感じない
まとまりある酸と綺麗なコクが素敵です。

引用元:さくらもと商店

 

日本酒に合う料理も多数ご用意しております。

レア和牛にぎりや、、、

いくらや、、、

牡蠣や、、、

ウニなど日本酒とともにどうぞ!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA